なぜ広くて、上質の家
なぜ、広くて、上質の家ですか? 2011年8月 8日
ランドマークは、安売りの家は造りません。
しかし、なぜか、
同じご予算でも、 「広くて」、 「上質の家」 なんです。
そのわけは、無駄な経費を削減した、「設計事務所の家」だからです。
「住宅会社でないことが価値」なんです。
「建築会社との直接の契約」。
立派な展示場を建てる費用は、お客様の建築費から出ています。
ランドマークは、お建ていただいたお客様のお宅を、次のお客様に見学していただいています。
立派な展示場にお金をかけず、ランドマークを選んで下さった、お客様の家にお金をかけます。
●豪華なカタログは作りません。
元来、設計事務所はカタログを作りません。
せいぜい、自慢の施工作品集を作るくらいです。
ランドマークは、私を信じて下さった方と、共同で家づくりをします。
豪華なカタログで、お客様を集める必要ないのです。
●テレビCMもしません。
テレビCMやタレントさんには膨大な費用がかかります。
それで、お客様にお渡しする家が、良くなるならします。
良い大工さん、格付けの高いゼネコンとの家づくりにそのような
ものは要りません。
●お客様にも家づくりに参加していただきます。
お客様に積極的に、家づくりにご参加いただき、たくさんの思い出を
残していただきたいです。
そんな家づくりを目指しています。
少人数の家づくりの良さは、大会社にまねができるはずがありません。
大手ハウスメーカーと同等の家を作るのは簡単です。価格も当然安いです。
でも、それだけでないこだわりが、
「ランドマークの家です」
↓ ↓ ↓
特許ウレタン遮熱工法の家(エアコンを必要としないほどの遮熱+断熱=特許)
優しい桧の家(提携の大手製材所がランドマーク専用に特注の桧材を単品生産します)
| コメント (0)