心ならずも、長距離ドライブ

ランドマークはアパートや駐車場の賃貸管理もしています。建築工事だけでなく、不動産など周辺事業に広く関わっている為で、いろいろな引き出しを持っています。

ところで、賃貸住宅の経営を始めた以上は、借入金の返済までは途中で止めるわけにはいきませんが、特に悩ましいのは、外壁の塗り替えなどの当初の予算外の経費の発生!

それでなくても、平成9年以前に建築された大家さんは、賃貸契約のガイドラインを設定された為、大打撃を受けています。・・・入居者の退去の際は、通常の使用で発生する現状回復費は、以前は、入居者負担でして、大体3年くらいの平均入居期間の修理費の内、約20万円くらいは入居者負担で出来てましたが、今は、ガイドラインのおかげで、ほとんど家主負担になり、その分、家賃換算で月額6千円ほど収入が減る上、家賃相場も相当下がってますので、今は、家主は存亡の危機にある方が多いです。

アパート経営は、当初の建築費と返済計画でほぼ決まり、その後に家賃の変動リスクは当然ありますが、この国土交通省の発した「平成9年のガイドライン」のように、法律や仕組みの変わるのも大きなリスクとして存在します。

ところで、家主への朗報ですが、平成22年度(もう終了した)の予算で、国土交通省から、アパートの外壁補修工事等の補助金制度ができました。

「ストック活用型住宅セーフティーネット整備推進事業」という補助事業で、補助金・・・「返さなくて良いお金」です。これを知ったのが締め切り間近の、3月末日で、大急ぎで申請受付をする為、1日がかりで東京に行くことになったのです。

私の管理する44戸のアパートで★百万円の補助金ですから、いただかないわけはありません。こんな補助金があるのですねーーー!

今年度は大震災の復興事業が優先ですので、無いかも知れませんが、もし、今年度も有れば、弊社のお客様のアパート経営者にお伝えしたいと思います。

============================================================

3月下旬の日、朝9時半に奈良市内で、別件の現場立会いを終えてから、申請書類を持ち、東京行きです。

普通は新幹線でしょうが、そう時間の違いが無さそうですので、好きな車で東京行くことに。

最近は東京のセミナーなどの出張が多いので慣れた道です。普段は夜出発で朝到着ですが、今日は昼間です。

由比海岸.jpg

ココは東名高速でも有名な由比海岸で、夜は見えない富士山が見えていますが、霞んでカメラには映りません。

御殿場.jpg

 

 

 

さすがに近づくと圧巻。

用賀.jpg

そして、首都高速の用賀PAに到着したのが14時半。

延べ450kmを5時間ですから、平均90km/h。

途中、制限60km/hの名阪国道が長かったのでMAXのスピードは建前上は言えません。

ここで一息してから、役所に書類提出。

表参道.jpg帰りは甲州街道に入ります。

・・・帰りが急ぎでなければ、ドライブを楽しみながらの一般道が普通です。

表参道のケヤキ並木は感動で、昭和初期の有名な「同潤会アパート」のあった表参道ヒルズの前を通りますが、やはり、建替え前の昔の鉄筋コンクリートの「同潤会アパート」は残しておいて欲しかったーーー。

奈良でも、このような並木になる分譲地をつくりたいものです。確か、成城にもこのように、道路の上で両側の樹の頂部が絡む木もれ陽の心地良い並木道がありました。

—————————————————————————

ここで、ウィキぺディアから引用「同潤会アパート」のこと <引用開始>

同潤会アパート(どうじゅんかいアパート)は、関東大震災後に発足した財団法人同潤会東京横浜に建設した鉄筋コンクリート造集合住宅のこと。

同潤会01.jpg近代日本で最初期の鉄筋コンクリート造集合住宅として貴重な存在であり、居住者への配慮が行き届いたきめ細かな計画などの先見性が評価されている。特にその一つである大塚女子アパートは、完成時はエレベーター食堂共同浴場談話室売店洗濯室、屋上には、音楽室サンルームなどが完備されていて当時最先端の独身の職業婦人羨望の居住施設であった。電気都市ガス水道ダストシュート水洗式便所など最先端の近代的な設備を誇っていた。  <引用終わり>

——————————————————————————————————–

昔のハイカラな建物は今も見てもステキですね?→ → → ↑ 残念ながら、これが安藤ナニガシ建築士の手で一部を変に残しガラスの箱に変わってしまいました。  → → ↓


静岡.jpg


同潤館02.jpg 普段は、山北町から御殿場に下っていくのですが、それまでの神奈川県内の混雑が酷いので、思い切ってJR中央東線に絡み、大月から山梨県を走り抜け、富士宮市へ下ることに。

富士五湖を横目に下ると70kmは長くなりますが走りやすいと思い挑戦。・・・でも、やっぱり遠回りはきつい・・・。

さらに、まだ根雪があり、一部徐行せねばならないことに。

ところで感心するのは静岡県内の一般道路。ほとんど高速道路に近い自動車専用道路。

みんな100km/hで走行。ここの制限はいったい何キロなんだろうといつも思っています。東名高速の意味がない。

・・・このまま浜松へ。亀山.jpg

名古屋市内はとても辛いので、伊勢湾道路を利用して、亀山PA。ここで、お決まりの「日の出」の鑑賞。 → → →

この名阪国道は、以前に夕日の大きいのをご鑑賞しましたが、朝日もなぜか大きく見えます。 


葛本朝.jpg

やっとのことで、橿原市の店に帰り、休む余裕もなく、近くの葛本町の分譲住宅の現場へ。

順調に、住宅地が出来つつあります。

夜型少年(?)なので、徹夜は平気ですが、さすがに、一昼夜の無理をすると昼間がきつい。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA