各種建材メーカーとの打ち合わせ:標準仕様の検討

奈良県で、最も価格と安心の価値のある家づくりを目指すランドマークです。

 

家づくりの初歩は、

家づくりを思いたってから、今までに扱ったことなのい大きなお金をかけ、

新たな住まいにワクワクする希望を持ちながら、

人生をかけ、不安とたち向かうことになります。

DR021_L.JPGネットには、様々な情報があります。

耐震工法、高気密、高断熱、自然素材、激安・・・・・・・・など。

DS054_L.jpg

私たちは、建てた家に理由を付けなければなりません。

何故この家を選んだのか、人生をかけて。

 

健康に良い家、使い勝手の良い間取り、地震対策に大金をかけるなど・・・・・・・・

 

私は、建築士として、バランスの良い家づくりを心掛けています。

例えば、弊社の社用車の軽自動車、

性能が良いと言って、この車に2000ccのエンジンを載せるでしょうか、

スピードの出し過ぎに備えて、180キロで作動する、速度のリミッターは

安全のために必要でしょうか。

DR035_L.JPG

悩みは多いですね。

家については、いろいろな、素晴らしい情報があります。

その部分を切り取ると。

 

弊社は、バランスの良い家をご提供しています。

例えば耐震工法。どんどん、性能を上げると家は倒れにくくなりますが、

私の経験した地震を見ましても、さすがに最近の家は、倒れていないものが

多いですが、内部は、家具が倒れて、ガラスは割れて、冷蔵庫は吹き飛び、

この中の人、赤ちゃんやお母さんはおケガがはなかったのか、心配になります。

IMG_6582.JPG

私のお薦めは、特許減震ベース工法。

建物に受ける地震の加速度を半減させて、壊滅的な地震の加速度を抑えます。

これにより、建物内部の人にダメージを与える家具の転倒などを防ぎますが、

価格が安いのも特徴です。

(特許減震ベースを使えるのは、当地では、その契約より当社だけになります)

 

さらに、「免震工法」のSG工法もありますが、少しの価格差で、熊本などの大地震

でも、ほとんど揺れなかった家ができます。

巷には、高価な免震工法があふれていますが、高いお金をかけることにより、

安心感を得ることは、感心できません。

 

耐震工法で様々な情報や商品、住宅があふれていますが、

ランドマークごおすすめは、その中で、建築主にとって一番良い、

「バランスの良い家」です。

 

耐震工法で、かえって人に深刻なダメージを与える懸念があります。

また、その耐震工法も、構造や原理を見ますと、技術者として、納得できないものが

本当に多くあります。会社の大小にかかわらず。

 

そこで、ランドマークは、「バランスの良い家」を、施主様に代わり、選別して、

ランドマークの家として、ご提供しています。

 

このことで、日々アンテナを張り、新工法や新素材を採用するか、

お客様に代わり、最適な家づくりを検討しています。・・・・「バランスの良い家」

 

この日は、キッチンなどのメーカーの一つLIXIL社の上田様と標準仕様の

2タイプについて打合せをしました。

IMG_8165.JPG

メーカーの売りたい情報を入れた、新仕様の検討です。

しかし、そのまま採用になるか、他社になるか未定ですが、真剣に検討です。

 

また、この日は、クロスのパインブルのトキワ産業の上入佐様が来店され、

価格と性能の価値の高い新商品や、家づくりの提案の説明を受けました。

IMG_8584.JPG

一考に値はします。

 

さらに、この日は、断熱工法について、東邦レオの松井様が来店され、

特にRC構造のリフォームに最適の、高性能の断熱兼外装工法の商品の説明を

いただきました。

採用かどうかは、私なりに検討の課題です。

 
IMG_8748.JPG

ネットには、多くの情報があふれていますが、

建築技術者でも、自身の家でも、バランスの良い家づくりは難しいものです。

 

ランドマークの家は、 「売る家」 でなく、ご一緒の 「建てる家」 を念頭に活動して

います。

 

建売でなく、注文住宅ですから、工事中の家の内部を見れます。

ランドマークの森下の言っていたことが本当なのか・・・・工事は安心か・・・・。

_DSC0107.JPG

家づくりは、人生をかけた大仕事です。

建築士として、貢献できる立場に感謝して、

バランスの良い家を企画して、日々、進化すべく、

各種メーカーとの協議のアンテナは張り続けています。

メーカーの営業のご来社は大歓迎です。

 

採用は、そのごく一部になり、なかなか採用しないのには心が痛みますが。

「施主様に代わり」、バランスの良い家を選択し、企画しています。

<家づくり作品はこちら>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA