大工さんは見つかりましたか?

「大工さんに家づくりを依頼したい」と考えられた方は多いでしょう。

でも、大工さんに直接依頼された方はいらっしゃいますか?

殆どありません。

皆さんは「◎◎住宅」、「△△ハウス」という住宅会社に依頼されています。

 「大工さんが見つからない」だけではないのです。

大工さんは見つかったが、大丈夫か、不安の方もいらっしゃいます。

「信頼できるかどうか判らない」、

「今ひとつ家づくりの会社のイメージがわかない」、

 要するに、家づくりは会社の「信用」や「ブランド」を買ってるのです。

 しかし、実際は「◎◎住宅」、「△△ハウス」に依頼しても、下請けの大工さんに

発注しているのです。

お客様から会社の経費、利益をいただいて。

皆さんは、例えば500万円の余分な出費をしながら。

無駄に高い家を買ってます。

ブランド代として。

それが家族の人生の価値でしょうか?

明日から、その建築費の返済が始まります。

大工01.jpg

住宅会社側の視点に立ちますと、

集客の為に信用とブランドづくりや商品の差別化(価値づくり)にお金をかけて、

「自然素材」、「高気密」、「外貼り断熱」などの判りやすい提案をしています。

でも、建築主にとってそれは、本当に必要なものなんですか?

このお金の出どころは、お客様のお金です。

人は行動を起こすときに、その行動が正しかったという理由をつけようとし

ます。

それが、住宅メーカーの差別化にはまるのです。

そこで 「買った理由をつけるために」

余分な500万円を払いながら。

以前、私に相談をされた方の話。

「◎△林業に契約しました」、

「後から考えたら600万円高いとわかったが住まいづくりは安心だから」

と、自分の選択を正当化しようと自問自答の繰り返しでした。

私は、一つの選択肢として、「大工さん」や「建築会社(住宅メーカーでない)」へ

直接依頼をお薦めしています。

「ランドマークの家」は、本当に良い予算の使い方をして、実のある家づくりを

していただくことです。

大工02.jpg

大工さんや、建築会社(住宅メーカーでない)の良し悪しは、

設計事務所がよく知ってます。

この、選択肢を知ることが家づくりのチャンスになります。

ランドマークの家は、単なる設計事務所の家ではありません。

融資相談や金融機関選びの仕組み、土地探しの不動産部門、

当然 住宅の企画設計業務 とあらゆる家づくりの支援システムあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA