2013年4月8日 / 最終更新日時 : 2013年4月8日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 橿原市のU様。無事、上棟です。 橿原市のU様、無事、上棟です。 大きなおうちです。 2階建てですが、1階の間取りが大きいので、平屋部分が大きくなってます。 平屋は良いですねーーー。 ゆったりした敷地で、のびのびとした設計ができて、満足の家になりました。 […]
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2013年4月3日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 着工前に、地盤調査をします。・・・桜井市K様邸。 このたび、桜井市でK様の家を着工することになりますが、 基礎工事に先立ち、地盤の強度を調べます。 「平地」の土地は、太古の昔から、洪水によって地盤が形成され、数mの深さまで、地盤が 弱い場合があります。 この現場は、丘陵 […]
2013年3月27日 / 最終更新日時 : 2013年3月27日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ オーガニックハウスの販売を予定しています。 オーガニックハウス®の販売を計画していますが、 https://lam.co.jp/120.html 「オーガニックハウス」 限定の分譲地の販売も、橿原市葛本町(近鉄新ノ口駅徒歩3分)で 計画中で、5月始めから販売広告し […]
2013年3月22日 / 最終更新日時 : 2013年3月22日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 一戸建賃貸住宅の薦め 土地の有効活用の文字が新聞、雑誌で踊って久しいですが、 私の経験から、昭和40年代から、住宅メーカーの(当時)素晴らしいアパートが普及して きました。 今までの文化住宅に代わるものとして。 いまでも、住宅メーカーのアパー […]
2013年3月19日 / 最終更新日時 : 2013年3月19日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ マンションが完成引渡し 王寺町のK様の事務所ビルですが、もう築40年になります。 今まで、十分にお役にたったビルです。 しかし、立地から、事務所としての需要が無くなり、古くて、今後は使いずらい状況。 そこで、思い切って、賃貸マンションへの改装工 […]
2013年3月15日 / 最終更新日時 : 2013年3月15日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 見学会のご案内です(大和郡山市) 見学会のご案内です。 このたび、 3月17日(日) たった1日だけですが、大和郡山市で見学会を開催します。 建て替えです。 大きな地図で見る 悩ましいのが、家を建て替えするか、リフォームをするか・・・・・ […]
2013年3月6日 / 最終更新日時 : 2013年3月6日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ JAの住宅ローン 家づくりに必要な資金。 殆どの方が、ローンを利用されます。 「JAならけん」 をご存知ですか? 今や、単なる農協ではなく、巨大な銀行として、農家だけでなく、サラリーマンなど一般の方々の 住宅やマンションなどに、積極的に融 […]
2013年3月4日 / 最終更新日時 : 2013年3月4日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 新しい本が出ます!!! 新しい本が出ます。 奈良の設計事務所の本、 「ie pro」 の2013年版です。 これは、2012年版の表紙ですが、この旅の2013年版はより充実した内容で、 建築家の家づくりが、より身近に感じられると思います。 家づ […]
2013年3月4日 / 最終更新日時 : 2013年3月4日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 大和郡山市のT様、養生シートをしました 大和郡山市小林町のT様、養生シートを施工しました。 お隣りに配慮し、完全に建物を覆います。 この、「ランドマーク」のシートを掲げさせていただく現場が多くなりました。 抜群の遮熱性能の特許ウレタン遮熱工法を、もう少しで施工 […]
2013年3月3日 / 最終更新日時 : 2013年3月3日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 橿原市城殿町でU様の家の縄張りです 住宅の着工前にするのが、「縄張り立会い」 敷地の、建物の外壁の位置に杭を打ち、敷地内の建物の位置を、「原寸」で確認して いただきます。 今までは、設計図の上での打合せでしたが、このように、現地で縄を貼ると、 […]