橿原市 Y 様邸 の縄張り

着工に先立ち、確認することは、

敷地に、建物がどう入るか、高さは良いかの確認です。

実際に、敷地に、家の形を描き、縄で表現します。

このことを「縄張り立会い」と言います。

IMG_1707.jpg

少々、見えにくいですが、赤い紐で、建物の形と間取りを示しています。

こうすると、実感がわきますね。

IMG_1715.jpg

そして、

4隅に塩を撒いて、土地を清めます。

お兄ちゃんも、一役を果たします(次の家長ですものね)。

次に、建物の高さ(GL)を確認します。

特に、浄化槽のある敷地は、その浄化槽の排水側の高さと、流末の会所の高さ(勾配)が確保できるかは、重要で、高さが不足する場合は、建物の地盤面(GL)の設定を高くして、排水勾配を確保しなければなりません。

この家には、当然、あの、

「特許ウレタン遮熱工法」が採用されています。

その工程は、後日、ごらんいただきます。

橿原市 Y 様邸 の縄張り” に対して2件のコメントがあります。

  1. nakata より:

    私も、この分譲地を見に行きましたが、私の考える理想の立地条件では最高です。最高の場所で最高の建築士の家に住めるのは最高に幸せな事ですね。(笑顔)

  2. ランドマーク建築事務所 より:

    有難うございます。
    分譲住宅という、注文住宅に設計事務所の家の味付けをしています。
    後日の構造見学会にお越しいただくと幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA