工務店と直接契約できて、お得で安心な家。
お得で上質な住宅、お得で安心な住宅が建てられるとすてきですね。
奈良県のランドマークは、お得な住宅を建てられる建築家の住宅会社。
上質な家は、高い思われがちですが、なぜかお安くなるわけは。
それはランドマークが設計事務所だからです。
上質=高いというのが常識ですね、しかし、ランドマークはお得に
上質でデザインの良い住宅が建てられます。
最近、このことにお気づきの方が多くなりました。
今まで家つくりは、総合展示場の住宅会社が主流でした。
でも、弊社の実績にありますように、
魅力の家が、自由設計で建てられることが多くの皆様に知られる
ことになりました。
家づくりには営業マンは本来は必要ない人です。
営業マンは設計万でもなく、工事マンでもありません。
家を売る人、会社側の人です。
その人件費は住宅の価格に載っています。
家を建てるのには、大工さんたち職人さんは活躍して、
建築士と一緒に工事を担います。
営業マンは本来の家づくりの工事や設計には携わっていません。
大工さん(工務店)は、家づくりの主役のはずですが、
今や、家づくりの主役は、営業マンです。
会社の顔です。
営業マンが、 ”集客” し、 ”面談” し、 ”間取り図を書いて”、 設計者に依頼します。
広告を見て、住宅展示場を訪問すると、至れりつくせりの対応をしてもらえます。
心地の良く、信頼感は絶大です。
しかし、その広告費などの経費は、誰かが払ってくれるわけではありません。
すべて、建築主 さん(あなた) の、払ってる家のお金がもとになってます。
みなさんがお金を出し合って、住宅メーカーの価値を創り上げているのです。
一説には、標準的な家1軒で、1000万円以上とも言われています。
家造りは、一生を左右する大きな買い物です。
同等以上の家ができるなら、その価格差の 1000万円分 は
節約するか、
より豊かな家づくりのため、あなたの家を、良い設備や仕様の家にしたいですね。
家づくりには、必ずしも営業マンは必要ではありません。
建築士の私が、お客さとの家づくり全般をしています。
長年の、設計事務所の経験から、
良い大工さん(工務店)と出会うことが、家づくりの基本と考えるからで、
設計者の私が、直接に、家づくりのきっかけや、夢、悩み等をお伺いします。
ランドマークの家づくりの利点は、
その、家づくりの仕組みなんです。
設計者のランドマークと大工さん(工務店)の造る、価値の高い家。
大工さん(工務店)との直接契約。
家そのものの、表面的なこと・・・・・・。
断熱 ・ 自然素材 ・ 漆喰塗 ・ 耐震性 ・・・・・・
こういったものは、住宅会社の家の特徴ではなく、
売り手の設定した家、というもので、同じ物は、他でもできます。
最も、大切なことは、
信頼できる、腕が良い大工さんとの出会いで、直接の契約で造る家。
価格の魅力があり、
設計事務所のランドマークの設計・監理の安心が付与され、
理想の家づくりになること。
ぜひ、この観点で、
「設計事務所」 と 「大工さん」 の造る家を、ご検討ください。
家の良し悪しは、なかなか、判断できないものです。
家が完成してから、具体的に説明されますと、
ああ、そうだったんだと、はじめてわかります。
それは、家ができてからです。
家づくりに必要な、設計・監理は当然ですが、
土地探し、 銀行融資、 総額や資金繰りの提案、 魅力の銀行との提携金利、
建築許可(市街化調整区域など)、・・・・・・
住宅会社に必要なことは、すべて弊社でできます。
ご安心ください。
ないものは、
広告宣伝費が少ない (しない) こと、
営業マンがいないこと。
是非、家づくりを、ご相談ください。