2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 耐震等級2の家が倒れた(/・ω・)/・・・・・・振動実験 奈良県で建築士が、施主様にご納得頂ける家づくりしたい、 その想いの家を創るランドマークです。 このところ、火山噴火や地震が絶えず、続いています。 <阿蘇山の噴火は火砕流が1000mも流れました> 地震のメカニズムは必ずし […]
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 住宅にも制震工法や免振工法を採用しましょう 奈良県で注文住宅を建てるランドマークです。 いつか来ると言われて久しい巨大地震ですが、常に30年以内に75%などと 言われています。 35年ローンで、お子様と一緒に35年以上住む住宅ですから、 巨大地震に遭う確率が75% […]
2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 高気密でないと、断熱性の意味がありません 奈良県で、工務店直接契約の価値を提供しています。 安心と価格の価値をご提供できるのは建築士の会社ですからで、 従来の住宅会社では得られない魅力をご提供しています。 断熱性能については、アルミシートと高密度のウレタンを組み […]
2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 橿原市のY様、地盤調査をしました。 奈良県橿原市で注文住宅の家づくりをするランドマークです。 今日は、橿原市のY様の住宅の着工前に、基礎の設計のため、 地盤調査をしました。 いつもの調査機械です。 スウェーデン式サウンディング調査をしました。 元は水田でし […]
2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 違反建築防止週間です。 協賛広告。 奈良県で注文住宅の家づくりをしています。 建築設計事務所のランドマークです。 ランドマークでは住宅メーカーで得られない様々な価値を添えて家を 建てています。 デザインの魅力、価格の価値、工務店直接契約の安心感などなど・・ […]
2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 12月に家づくりの本が発行されます。 奈良県で注文住宅の家づくりをするランドマークです。 この12月に発行の本 「奈良すまい図鑑」 にランドマークが掲載されます。 家づくりは情報収集からで、皆様が本やネットをご覧になる方が多いと思いますが、 ランドマークの家 […]
2021年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 生駒市のS様、基礎工事に着手しました。 奈良県で自由設計の家づくりをするランドマークです。 このたび生駒市のS様の家の工事に着手しました。 建物基礎部分を掘削して、その内部のべた基礎のコンクリートスラブの下に砕石を 敷きならして、防湿シートを敷きます。 このあ […]
2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ フランク・ロイド・ライトのライセンス契約先から誕生日祝いです。 奈良県で注文住宅を建てる、工務店直接契約の仕組みのランドマークです。 ランドマークは様々な建物を建てますが、 その一つが 「フランク・ロイド・ライト」の正規ライセンスによる住宅。 そのライセンス契約先から、私の誕生日のお […]
2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月2日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 住宅ローンは不安? 財産? 奈良県で注文住宅をつくるランドマークです。 2000万円や5000万円の大きな金額の住宅ローン、 人生を左右するものです。 今は金利がとても低く、 変動では0.525%などになりますが(審査によります)。 35年払い、0 […]
2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 10月または11月に現場見学会をします。<特許遮熱工法の実験> 近々、国内最高基準の気密性の家の現場見学会をします。 家づくりの課題は様々で、いろいろ知りたいことが多いと思います。 その気密性の特許遮熱工法の実験をご覧いただく構造現場見学会を10月か11月に 開催します。 個別見学会 […]