■■【今回のご質問にお答えのコーナー】■■ 🌿休日がもっと楽しくなる“庭時間”のある家

こんにちは!

今回も、お悩みにお応えしていきます!

奈良で注文住宅をご検討の方はぜひ参考にしてみてくださいね。

★★★★★

🌿休日がもっと楽しくなる“庭時間”のある家

皆さんは「庭のある暮らし」にどんなイメージをお持ちですか?

最近では、“庭時間(にわじかん)”を楽しむ家が人気を集めています。

外出しなくても、家族でピクニック気分を味わったり、友人を招いてBBQをしたり──

そんな日常の中に、ちょっとした「非日常」が生まれるのが“庭のある家”の魅力です。


【1】庭があると「暮らしのリズム」が変わる

朝、窓を開けて庭に出て深呼吸。

夕方には、子どもたちが裸足で走り回る。

夜には、ウッドデッキで星を見ながら夫婦で語らう──。

庭のある暮らしは、1日の時間の流れを心地よく整えてくれます。

自然の光・風・香りを感じることで、ストレスが和らぎ、家族の会話も増える。

家の中だけで完結しない“つながる暮らし”こそ、現代の理想的な住まいの形です。


【2】ウッドデッキで広がる「第二のリビング」

庭とリビングをゆるやかにつなぐウッドデッキは、

“もうひとつのリビング”として活用できる優れもの。

休日には、朝食をデッキで食べたり、

お子さんと一緒に家庭菜園を楽しんだり。

外と内が一体になった空間は、

面積以上の“開放感”を感じさせてくれます。

また、屋根のあるデッキなら、

急な雨の日でも安心してくつろげるのもポイントです。


【3】プライバシーを守る「中庭」という選択

住宅街では、道路や隣家の視線が気になることもあります。

そんなときにおすすめなのが中庭(コートハウス)

外からの視線を遮りつつ、

光と風だけを上手に取り込む設計が可能です。

小さなテーブルセットを置けば、

おうちカフェ気分でリラックスできる空間になります。

中庭は家族だけの「秘密の庭」。

ちょっとした贅沢な時間を過ごす場所として、

お客様からも非常に人気の高いデザインです。


【4】“BBQスペース”で家族と友人が集まる

休日の昼下がり、

炭火を囲んで笑い声が響く――そんな風景は、

まさに“幸せな暮らし”そのもの。

庭にBBQスペースを設けることで、

アウトドアに出かけなくても楽しめる“自宅リゾート”が完成します。

人工芝やタイルデッキ、日よけシェードなどを上手に組み合わせれば、

メンテナンスも楽で、おしゃれな空間に仕上がります。


🌸

“庭時間”は、家族をつなぎ、人生を豊かにする時間です。

広い庭でなくても、ウッドデッキや中庭を上手に設計するだけで、

暮らしの質は大きく変わります。

「休日が待ち遠しくなる家」――

それが、設計事務所ランドマークの目指す住まいです。


次回の【ご質問にお答えのコーナー】でも、

皆さまのお悩みを解決するためのたくさんのヒントをご紹介していきます。

ぜひ、皆さまのご質問をお寄せください!

↓   ↓   ↓

<奈良県の家づくり、ランドマークへのご相談はこちらから>

<YOUTUBEはこちら>