■■【いろいろなご質問にお答えします】■■ **「手に届く上質」が実現できる理由。
こんにちは!
今回も、お悩みにお応えしていきます!
奈良で注文住宅をご検討の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
★★★★★
**「手に届く上質」が実現できる理由。
それは“設計事務所 × 住宅会社”だからこそ。**
家づくりをご相談いただく奥様から、よくいただく言葉があります。
「こんな上質なデザインの家が、どうして手の届く価格でできるの?」
今日は、この“ひみつ”を分かりやすくお話しします。

■ ① 営業マンがいない=営業経費をかけない家づくり
大手住宅メーカーでは、
営業マン・展示場・広告宣伝・モデルハウス維持…
実はこれらに 多額の経費 がかかっています。
そして当然、その経費は
すべて建てるお客様の家に上乗せされます。
ランドマークには営業マンがいません。
華やかなモデルハウスもありません。
だからこそ、
家の価格に“余分な営業経費”が乗らないのです。

■ ② 建築士が最初から最後まで担当
営業マンではなく、
一級建築士が直接お客様のお話を伺います。
「売るためのトーク」ではなく、
「どうしたら心地よい暮らしになるか」という目線で、
最初から最後まで寄り添う家づくり。
女性にとって、
『この人なら安心して任せられる』 という気持ちこそ
家づくりの一番大切な安心ではないでしょうか。

■ ③ 工務店と直接契約=中間コストが発生しない
一般的な家づくりでは、
お客様
→ 営業会社(元請け)
→ 下請け工務店
という構造が当たり前です。
この“間”に入る会社が増えるほど、
中間マージンが積み重なっていきます。
ランドマークでは、
設計事務所として責任を持ちつつ、
優良工務店と“直接契約”で家を建てられます。
余計な会社を挟まないから、
同じ金額で ワンランク上質な家 が手に入るのです。

■ ④ 広告費をかけない。だからお客様に還元できる
テレビCM、豪華カタログ、大きな展示場。
こうした広告費は、最終的に“家の価格”に反映されます。
ランドマークは、
必要以上の広告は行いません。
その分、
“建物そのものの価値”にコストを集中できます。
深い軒のある上質デザイン
アルミ遮熱の特許工法
地震に強い減震構造
「上質なのに手に届く」と感じていただける理由は、
ここにあります。

■ ⑤ 女性が安心できる家づくり
設計事務所だからこそ、
売り込みゼロ。
「言いにくいこと」
「心配なこと」
「細かなこだわり」
なんでも気兼ねなく相談できる—
この“気持ちの自由さ”が、
多くの奥様に喜ばれてきました。

■ランドマークの家が「手に届く上質」なのは、
営業経費をかけない
広告にお金をかけない
工務店と直接契約できる
建築士が最初から最後まで担当する
から。
余分をそぎ落とし、
住む人の幸せだけに集中できる家づくり。
それがランドマークの家です。
次回も【いろいろなご質問にお答えします】で、
皆さまのお悩みを解決するヒントをお届けしていきます。
ぜひ、皆さまのご質問をお寄せください!
↓ ↓ ↓


