橿原市のE様、棟上げ前の土台伏せです。
奈良県橿原市で、家造りをするランドマークです。
このたび、E様の家の棟上げの前に、木材の搬入と、土台伏せをしました。
材木を搬入し、濡れないようにシートで養生をしますが、
棟上げ前に、予め、基礎の上に土台を伏せておきます。
そのコンクリートの基礎と土台の間には、特許減震ベースを設置しています。
小さな地震の際は、しっかり基礎の上に載ってる土台に緊結されていますが、
大地震が起きた際には、この減震ベースのルーズ穴が効果を発揮して、
地震の力を逃がす、制震工法で、特許の工法になります。
その効果は試験室の加震機の上の実験で数値をとり、
地震の加速度が半減されることが確認されています。
体感でも、人が載りますと、これが無い家は立っていられないのですが、
特許減震ベースがありますと、人が楽に立ってられます。
人もそうですが、大地震の際に家具などが飛ばないので、中の人を守ります。
棟上げの前に足場を設けますの、棟上げ工事の施工性が良く、
安全にも寄与しています。
ここが、鉄骨造の事務所などの一般の建築物と大きく異なることになります。
搬入した木材は、シートで完全に覆い、雨から守っています。
台風が近づいてますので、
屋根ができるまでは、雨対策も必要になり、
対応はぬかりないように配慮が必要になります。