■■【今回のご質問にお答えのコーナー】■■ この度お客様と一緒に信楽へ洗面器の品選びに行きました
こんにちは!
今回も、お悩みにお応えしていきます!
奈良で注文住宅をご検討の方はぜひ参考にしてみてくださいね。
★★★★★
この度お客様と一緒に信楽へ洗面器の品選びに行きました
家づくりでは、キッチンや浴室といった主要な住宅設備はもちろんですが、
それ以外の建材や部材によっても住まいの雰囲気は大きく変わります。
今回はお客様と一緒に信楽へ出向き、信楽焼の洗面器を選びに行ってきました。
焼き物ならではの質感や色合いを直接ご覧いただきながら、一点物の魅力を楽しんでいただけたことと思います。
ランドマークの特徴:建材選びも自由に
一般的な住宅会社では、標準仕様や決まったメーカーの中から選ぶのが一般的です。
しかしランドマークでは、住宅設備だけでなく、洗面器やタイル、照明などの建材に至るまで自由にお選びいただけます。
「建築士の住宅会社」として、私たちはお客様のこだわりや理想を大切にし、
建材の一つひとつを一緒に確認しながらご案内しています。
今回も、信楽で長年お付き合いのあるお店にご案内し、お気に入りの洗面器をお選びいただきました。
ご家族の楽しい時間
この度は洗面器という一点のみの選定でしたが、せっかくの信楽訪問。
たぶんお客様はその後、近くの「豚のテーマパーク・モクモクファーム」にも立ち寄られたのではないでしょうか。
お子様と一緒に体験や見学を楽しみながら、品物選びだけでなく、思い出作りの時間を過ごされたことと思います。
家づくりの過程で、こうした“寄り道の楽しみ”があるのも魅力のひとつですね。
まとめ
今回は信楽焼の洗面器という一点でしたが、ランドマークでは主要な設備機器以外にも、さまざまな建材を自由にお選びいただけます。
-
標準仕様に縛られない自由度
-
職人の手仕事や地元の建材を取り入れられる楽しさ
-
ご家族で一緒に選び、思い出に残るプロセス
こうした「選ぶ楽しみ」そのものが、家づくりをより豊かにしてくれます。
ランドマークは、これからもお客様と一緒に“世界にひとつだけの住まい”を形にしてまいります。
次回の【ご質問にお答えのコーナー】でも、
皆さまのお悩みを解決するためのたくさんのヒントをご紹介していきます。
ぜひ、皆さまのご質問をお寄せください!
↓ ↓ ↓