2009年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 ランドマーク 森下 大工さんとの直接契約 ①本当に良い大工さんは、なかなか見つからない! 住宅を建てるのは大工さんです。 しかし、大工さんの腕が悪ければ取り返しのつかない後悔をします(一生)。 良い大工さんは広告をしませんし、仕事を探してませんので、 なかなか見つかりません。 私は […]
2009年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 ランドマーク 森下 大工さんとの直接契約 お得な注文住宅で、人生を楽しく お得な家を建てたいのは、みんな同じ。 でも、どうすれば良いのか判らない。 それは、無駄に高い買い物にならないように、建築費の仕組みを知ることです。 価格の仕組みが判ると、良いマイホームが適正価格で手に出来て、人生が楽に […]
2009年9月1日 / 最終更新日時 : 2009年9月1日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 暗い話で恐縮ですが 暗い話で恐縮ですが、 先日、平成21年7月の住宅着工戸数の発表が国土交通省からありました。 住宅着工戸数は異常な減少を続けてます。 年間住宅着工戸数が平成11年は122万戸でしたが、ついに74万戸になる見込みに。 大手住 […]
2009年7月25日 / 最終更新日時 : 2009年7月25日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 賃貸住宅か持家住宅か・・・ 賃貸住宅か持屋住宅かの比較は永遠の課題です。 先日、分譲マンションと賃貸マンションの両方を見る機会がありました。 特徴をひとことで言いますと、 分譲マンションは オーナーが住みますので、住まい手に配慮 […]
2009年7月25日 / 最終更新日時 : 2009年7月25日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 県南部の分家住宅をご存じですかーーーー? 宇陀市、五條市、吉野町、大淀町、下市町、御所市、高取町、 明日香村が実家の方は、 実家近くに市街化調整区域でも建築ができます(Uターン)。 以前は、農家だけでしたが、サラリーマンでも建築できます。 相談をお受けしています […]
2009年7月25日 / 最終更新日時 : 2009年7月25日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 住宅着工戸数が激減 国土交通省がこのたび発表した住宅着工戸数が異常な減少を示しました。 年間住宅着工戸数が平成11年は122万戸でしたが、ついに大台を割り、97万戸になる見込みに。 大手住宅メーカーを含み、地場の中小住宅会社、工務店、一人大 […]
2009年6月20日 / 最終更新日時 : 2009年6月20日 ランドマーク 森下 未分類 安さ自慢はしたくありませんが・・・・(^J^) 安売り競争が熾烈になってます。 安さ自慢・・・ ・・・ローコスト住宅 ・・・坪25万円の家(・・・実は嘘だらけ) 本当に安いだけの家が良いのですか?・・・っと言いたいです。 でも、安さ自慢はしませんが。 良品 […]
2009年6月8日 / 最終更新日時 : 2009年6月8日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 安全・安心なのに なぜ 低価格(ローコスト) 最近、このホームページをごらんいただくきっかけを見ますと、 検索エンジンで 「ローコスト」 「低価格」 「坪単価」 で検索される方。 高額の買い物なので、出来る限り安い住宅を買いたい。 そのとおりで、出来る限 […]
2009年3月12日 / 最終更新日時 : 2009年3月12日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 最新 奈良新聞の広告(毎週月曜第二社会面) 新聞記事にも取り上げられましたが、総合建設業(ゼネコン)に住宅を建てたい方からの声が上がってます。 意外と知れれていない住宅建築業者の総合建設業に注目下さい。 スーパーゼネコンはなかなか住宅を建てませんが、地場のゼネコン […]
2009年2月5日 / 最終更新日時 : 2009年2月5日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 素敵な安心住宅は、地場のゼネコン(ランクの高い)で こんな方にお勧め しっかりした工事会社で建てたい 素敵なマイホームを建てたい 安心の工事が出来る工事会社に依頼したい デザインの良い住宅を建てたい ワンランク上の住宅を建てたい(限られた予算を有効に) 150 […]