2009年3月12日 / 最終更新日時 : 2009年3月12日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 最新 奈良新聞の広告(毎週月曜第二社会面) 新聞記事にも取り上げられましたが、総合建設業(ゼネコン)に住宅を建てたい方からの声が上がってます。 意外と知れれていない住宅建築業者の総合建設業に注目下さい。 スーパーゼネコンはなかなか住宅を建てませんが、地場のゼネコン […]
2009年2月5日 / 最終更新日時 : 2009年2月5日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 素敵な安心住宅は、地場のゼネコン(ランクの高い)で こんな方にお勧め しっかりした工事会社で建てたい 素敵なマイホームを建てたい 安心の工事が出来る工事会社に依頼したい デザインの良い住宅を建てたい ワンランク上の住宅を建てたい(限られた予算を有効に) 150 […]
2009年2月5日 / 最終更新日時 : 2009年2月5日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ どうすれば、ゼネコンで家をたてられるか? まさか、住宅をゼネコンで建てるとは・・・その発想が無いのが普通です。 ■個人のマイホームの建築主(将来の)の立場で■ まさか・・・ゼネコンに住宅をたててもらうとは思ってなかった・・・目からウロコ […]
2009年2月5日 / 最終更新日時 : 2009年2月5日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ ゼネコンで家を建てるのが安心 (以下、ウィキぺディアより引用) ゼネコンとは、元請負者として各種の土木・建築工事を一式で発注者から直接請負い、工事全体のとりま とめを行う建設業者を指す。 総合建設業とも称されるが、英語のGeneral Contrac […]
2009年1月13日 / 最終更新日時 : 2009年1月13日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 住宅フェアご来場ありがとうございました 奈良新聞社主催の住宅フェア(大和高田市内)に出展していました。 ご来場いただきありがとうございました。 その際、お書きいただいたメールアドレスにエラーが出て、セミナーなど配信できないケースがあります。 配信がないとお気づ […]
2009年1月9日 / 最終更新日時 : 2009年1月9日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 住宅フェアが開催されます 1月11日(日)、12日(祝) 住宅建築にご関心のある方にお勧めです。 このたび、奈良新聞社主催の住宅フェアが、大和高田市内(JR高田駅前東)の奈良県広域地場産業振興センターで開催されます。 大手住宅メーカーが多数出展します。住まいの参考になる展示が多 […]
2008年12月23日 / 最終更新日時 : 2008年12月23日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 住まいだけでない、ご家族の相談所として 住宅を建てる方に、私や事務所の持つ経験・知識・力が一助になればと、このホームページ を立ち上げてます。 設計事務所として。 ところで、 弊社に来社いただき、いろいろ相談をお受けしますが、 私は […]
2008年11月24日 / 最終更新日時 : 2008年11月24日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 市街化調整区域の悩み・不安いろいろ 最近、特に増えた相談が、 「市街化調整区域」に、現に土地や建物をお持ちに方からの、 売却や建築などの有効利用。 「市街化調整区域」とは、市街化を抑制し、建築や、敷地造成工事を認められない 区域です。 そのた […]
2008年11月3日 / 最終更新日時 : 2008年11月3日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ ローコスト住宅 って なんかおかしいですね 今はやりのローコスト住宅は建築主にとってイイものでしょうか? コストは原価ですから、正確に言うと ローコスト(原価が安い)・・・・・より ロープライス(価格が安い)・・・でなければならないと思うんですが。 […]
2008年10月26日 / 最終更新日時 : 2008年10月26日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 晴耕雨読の家 テレビで晴耕雨読の家を紹介されてました。 確か関東のどこかだったかと思います。 やられたーーーという思いです。 弊社はマンションリノベーションもします・・・・が、 奈良県では、マンションは、22~27坪が売 […]