コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ランドマーク建築事務所

注文住宅を奈良県で建てるなら、特許断熱・新耐震工法の家・木造・マイホームで工務店に直接契約の橿原市の設計事務所のランドマークへ。

  • 0120-770-228 TEL
    [受付時間] 10:00-17:00
  • メールでのお問い合わせ
  • 家づくり作品
  • 国の基準を超える家
  • 家づくり
    • 建築士との家づくり
    • 大工さんとの直接契約
    • 上質でお得な家
  • 所長森下のブログ
  • お客様の声
  • 会社案内
  • お問い合わせ
    • 失敗しない住宅つくりの秘訣

BLOG

  1. HOME
  2. BLOG
2011年11月12日 / 最終更新日時 : 2011年11月12日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ

奈良の旅館(ゲストハウス)の縄張りです。

奈良市で旅館の工事が始まります。 「ゲストハウス」という旅館で、主に、外国人の旅行者に泊まってもらいます。 近鉄、奈良駅、徒歩5分という好立地で、完成後が楽しみです。 施工は、地場のゼネコン(総合建設業者)が担当します。 […]

2011年11月12日 / 最終更新日時 : 2011年11月12日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ

橿原市 Y 様邸 の縄張り

着工に先立ち、確認することは、 敷地に、建物がどう入るか、高さは良いかの確認です。 実際に、敷地に、家の形を描き、縄で表現します。 このことを「縄張り立会い」と言います。 少々、見えにくいですが、赤い紐で、建物の形と間取 […]

2011年11月7日 / 最終更新日時 : 2011年11月7日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ

NPO法人の不動産無料相談会

NPO法人奈良不動産コンサルティング協会では、県内各地で、地場の有力な有資格者が集まり、時々、不動産無料相談会を開いています。 橿原市内では、万葉ホールで開かれました。 相談内容は、不動産売買以外に、相続の問題が多く、特 […]

2011年11月5日 / 最終更新日時 : 2011年11月5日 ランドマーク 森下 国の基準を超える家

特許ウレタン断熱の研究者、特許権者と(立命館大学にて)

ランドマークの家の特徴は、エアコンをほとんど必要としない、驚異的な、 特許ウレタン遮熱の家です。 大手住宅メーカーには、絶対に供給しないとの思いで、特許を取得されたのが、 京都府の高屋組というゼネコン(総合建設業者)です […]

2011年11月4日 / 最終更新日時 : 2011年11月4日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ

規格外の家

プレハブ住宅で、和室を作る例です。 プレハブ住宅は、一定の品質が確保されていて、ある意味、安心は安心なんです。 でも、「洋室」は問題ないですが、本当の「和室」にする場合は工夫が必要で、その対応も「いくつかの対応方法「、「 […]

2011年11月4日 / 最終更新日時 : 2011年11月4日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ

楽しい、元気な、おじさん発見です。

私は、大手メディアや、公式な情報では、知りえない物事の真相に関心を持ち始めてから、 いろいろなブログを、毎日のようにチェックするようになってきまして、今でも、50件ほどの ブログを毎日読んでいます。 情報は玉石混交で、偽 […]

2011年11月3日 / 最終更新日時 : 2011年11月3日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ

旅館が出来ます(奈良市内中心部)

これから、奈良市の中心部で、旅館の工事をはじめます。 旅館と言いましても、主に外国人旅行者の利用する、和風の「ゲストハウス」です。 この「小径」の先になります。 隣は、当地で有名な「画廊のアートスペース上三条」で、将来は […]

2011年11月3日 / 最終更新日時 : 2011年11月3日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ

葛本町のY様、地盤調査です

葛本町で、住宅の着工です。 まず、することは、地盤の調査。 この橿原市は、全体的に洪積平野で、地盤がゆるい場合が多いのですが、3.7m位の深さにしっかりした地盤を確認しました。   私が建築設計や工事の仕事に携 […]

2011年10月31日 / 最終更新日時 : 2011年10月31日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ

プレハブの家も工夫次第。

プレハブの家も、工夫次第では面白いものです。 ここは、私の家の一角ですが、元は、農家を営んでいました。建物そのものは、住宅メーカーDハウスのプレハブなんですが、 当時、勤めていた会社の家なので、こういう農業用倉庫やこれと […]

2011年10月29日 / 最終更新日時 : 2011年10月29日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ

色指定の影響

床の色を指定すると、床材以外にも影響が出ることに注意を払う必要があります。この家は、床材をダークオーク色にされたのは良いですが、それに見合う黒い上り框が必要でした。 そこで、検討の結果、黒檀(貼り物でない)を使うことにし […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 141
  • 固定ページ 142
  • 固定ページ 143
  • …
  • 固定ページ 160
  • »

最近の投稿

■■【今回のご質問にお答えのコーナー】■■ 共働き夫婦の現実と家づくりの課題
2025年9月13日
■■【今回のご質問にお答えのコーナー】■■ 家の価格は本当に「上がりすぎ」なのか?
2025年9月12日
■■【今回のご質問にお答えのコーナー】■■ 2025年4月からの住宅コスト上昇:国策がもたらす影響と対策
2025年9月11日
■■【今回のご質問にお答えのコーナー】■■ 住宅会社選びで一番見逃されがちな“技術者の顔”とは
2025年9月10日
■■【今回のご質問にお答えのコーナー】■■ 営業トークより設計図が信頼できるわけ
2025年9月9日

カテゴリー

  • 家づくり作品
  • 国の基準を超える家
  • 建築士との家づくり
  • 大工さんとの直接契約
  • お客様の声
  • 所長森下のブログ
  • 上質でお得な家
  • 会社案内
  • 展示場
  • お問い合わせ
  • 失敗しない住宅つくりの秘訣
  • 未分類

月別アーカイブ

ランドマーク建築事務所

〒634-0007
橿原市葛本町291-2
TEL:0744-24-3669
FAX : 0744-29-2755 

お取り扱い内容

一戸建て、注文住宅、[木造,鉄骨,鉄筋]、新築、増築、改築、リフォーム、耐震改修など、建築士として、設計、見積、デザイン、ローコスト、と住み手本位の、住宅メーカー、工務店、大工、建築会社、不動産会社、によらない満足度高い住宅、家、住まい、分譲住宅、戸建て、住居、融資、について建築士ならではの提案

対応可能地域

奈良県県とその近隣府県にて活動しています
・奈良県県の各市町村
明日香村,安堵町,斑鳩町,生駒市,宇陀市,王寺町,大淀町,橿原市,香芝市,葛城市,上北山村,河合町,川上村,川西町,上牧町,黒滝村,広陵町,五條市(五条市),御所市,桜井市,三郷町下市町,下北山村,曽爾村,高取町,田原本町,天川村,天理市,十津川村,奈良県市,野迫川村,東吉野村,平群町,御杖村,三宅町,山添村,大和郡山市,大和高田市,吉野町

  • instagram
  • YOUTUBE
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。0120-770-228受付時間 10:00-17:00

Copyright © ランドマーク建築事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 家づくり作品
  • 国の基準を超える家
  • 家づくり
    • 建築士との家づくり
    • 大工さんとの直接契約
    • 上質でお得な家
  • 所長森下のブログ
  • お客様の声
  • 会社案内
  • お問い合わせ
    • 失敗しない住宅つくりの秘訣

お気軽にお問い合わせください。0120-770-228受付時間 10:00-17:00

PAGE TOP