2014年1月6日 / 最終更新日時 : 2014年1月6日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 橿原市のO様の地鎮祭 橿原市のO様の地鎮祭です。 今は、特にご希望がない限り、神主様に地鎮祭をお願いする機会が減りました。 神主さんなしでも、施主様だけでもできます。 予め、橿原神宮などの神社で祈祷をしていただき、 「鎮め物」をいただいて、基 […]
2014年1月4日 / 最終更新日時 : 2014年1月4日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ バルコニーの防水工事など、進んでいます 橿原市のU様、 バルコニーの防水工事の下地を施工しました。 例の、ウレタン遮熱工法のアルミシートも出来ています。 バルコニーの外面も、ウレタン遮熱工法のアルミシートを全面に貼って、万全です。 この遮熱材が、太陽光輻射熱の […]
2014年1月1日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 ランドマーク 森下 家づくり作品 家づくり作品 平屋の理想形の一つ、施主様の想い満載の家、奈良市のM様邸。 奈良県ならではの、余裕の敷地環境を活かした家、橿原市のI様邸。 駅近の好立地で、住まい方を重視の想いのこもった、橿原市のS様邸。 家族のだんらんの空間を大切にし […]
2013年12月27日 / 最終更新日時 : 2013年12月27日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 2014年の新春からの家づくり 2014年早々から、橿原市葛本町で、家づくりが始まります。 この街で、2階や3階バルコニーのある家を創ります。 追って、着工から、工事の状況をご紹介します。 工事中が見れるのは、 注文住宅だからこそです。 分譲住宅(建売 […]
2013年12月25日 / 最終更新日時 : 2013年12月25日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 住まいと暮らしの年鑑2014 に 載りました 家づくりの情報は、本やネットで探すのが大変ですが、 奈良県で家づくりをしてる、地元業者が満載の情報本が発行になりました。 この本には、家づくりをする地元業者が載っていますが、 「奈良県内で、頼れる建築家たち」 として7人 […]
2013年12月17日 / 最終更新日時 : 2013年12月17日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ お近くの住宅展示場 奈良県で、安心と価格の価値をご提供する、ランドマークの家は、 大工さん直接契約の家をご提供していますが、大工さんとの直接依頼はとても難しいものです。 と言いますのも、 (1)良い大工さんとの縁は、とても難しいものです。 […]
2013年12月16日 / 最終更新日時 : 2013年12月16日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 太陽光発電設備の建物の完成です 太陽光発電設備を設置する建物を複数設計施工していますが、 このたび、大和高田市において、H様の建物が出来ました。 この南向きの、屋根が、お金を生みます。 更地では、資材置場や駐車場の利用しか出来ませんが、その上を太陽光発 […]
2013年12月15日 / 最終更新日時 : 2013年12月15日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ アルミ遮熱材を貼りました 注文住宅のランドマークは、特徴が大工さんと直接に契約できることですが、 奈良県内において、他にない特徴がいくつかあります。 特許のウレタン遮熱工法、もう殆どエアコンに依存しない家になります。 この、ピカピカのアルミ箔(巷 […]
2013年11月21日 / 最終更新日時 : 2013年11月21日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 太陽光発電設備の着工です 大和高田市で、H様の太陽光発電設備の着工です。 空き地、農地の活用方法で有効なのが、太陽光発電設備。 この土地は、大和郡山市内の住宅街になります。 太陽光発電は、 「 家庭用発電 」 と 「 事業用発電 」 の2種類に分 […]
2013年11月19日 / 最終更新日時 : 2013年11月19日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ U様の上棟です・・・大工さんとの直接契約の家 橿原市葛本町のU様の棟上げです 設計打ち合わせをご一緒に繰り返し、い よいよ家の全貌が現れるときです。 この分譲地は、駅近(徒歩3分)ながら、大きな空の開けた、明るいところです。 日差しをさえぎるものがありません。 大き […]