2011年3月11日 / 最終更新日時 : 2011年3月11日 ランドマーク 森下 未分類 中間検査(奈良市S様邸) 無事上棟し、堂々の容姿を現しました。すぐに屋根を葺き、サッシを取り付け、外壁を貼ります。 この工程になりますと、2つの検査を受けます。 (1)住宅瑕疵担保保険のJIOによる検査。 (2)建築基準法の民間確認検査機関による […]
2011年2月20日 / 最終更新日時 : 2011年2月20日 ランドマーク 森下 未分類 棟上げです(伊賀市M様邸) いよいよ棟上げです。 この日ばかりは、仲間の大工さんの応援が入ります。 この家は集成材を一切使わない木造ですが、屋根構造も「洋小屋」部分と、大きな梁の「和小屋」のとの混合や2階から1階へ一体に葺きおろす「大 […]
2011年2月18日 / 最終更新日時 : 2011年2月18日 ランドマーク 森下 未分類 土台伏せ工事(伊賀市M様邸) 完成した基礎に土台を伏せています。 これができますと、いよいよ建物の建て方(上棟)となりますが、前にもご紹介しましたように、この家には集成材は一切使ってません。 これがこの大工(棟梁)の思いなんです。 木造 […]
2011年2月18日 / 最終更新日時 : 2011年2月18日 ランドマーク 森下 未分類 基礎工事が進んでます(奈良市S様邸) 基礎は「ベタ基礎」です。 最近ではごく普通の工法ですが、建物の下の全面をコンクリートの床版にしますので、とても頑丈です。 床面全面に鉄筋をめぐらしますので、住宅のような軽量な建物では、よほど地盤内部に傾斜が無い限りは、建 […]
2011年2月2日 / 最終更新日時 : 2011年2月2日 ランドマーク 森下 未分類 いよいよ着工です・・・奈良市五条三丁目(奈良市S様邸) 奈良市五条三丁目で基礎工事が始まります。 ランドマークの分譲住宅用地の一角です。 セットプランはありますが、注文住宅。 南東下がりの地形で、道路もほぼ専用で、なかなか他では無い条件。 電柱の建柱も出来て、準備ばんたん。 […]
2011年1月28日 / 最終更新日時 : 2011年1月28日 ランドマーク 森下 未分類 大工小屋で棟梁が木材を刻んでます(伊賀市M様邸) 先にもお伝えしましたが、今は柱や梁という木材は、殆ど機械で自動で刻まれます。 予めコンピューターのCADで材木の設計し、そのとうりに木材を刻みます。 設計とその確認が正しければ、現場ではピッタリと組み上がります。これをプ […]
2011年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 ランドマーク 森下 未分類 お得な土地 奈良市五条三丁目 ◎<土地> 奈良市五条三丁目51号地 (高級住宅地の秘蔵物件) 土地面積 180.99㎡(54.74坪) 建物施工床面積 119.37㎡(36.10坪) 土地建物セット価格 […]
2011年1月11日 / 最終更新日時 : 2011年1月11日 ランドマーク 森下 未分類 奈良市五条三丁目(2号地) ◎<土地> 奈良市五条三丁目2号地 (高級住宅地の秘蔵物件) 土地面積 177.81㎡(53.78坪) 建物施工床面積 117.83㎡(35.64坪) 土地建物セット価格 3355万円 […]
2011年1月10日 / 最終更新日時 : 2011年1月10日 ランドマーク 森下 未分類 橿原市の清水様住宅===風格のある本格和風住宅 本当に和風住宅にして良かったと思える家をつくりたい。 そんな思いで、清水様のご意向を最大限に実現しました。 私の家づくりは、くつろげる家として風呂にはこだわります。 […]
2011年1月2日 / 最終更新日時 : 2011年1月2日 ランドマーク 森下 未分類 着工前 ここからで感動のドラマが始まります 三重県伊賀市でこのたび工事が始まります。 実は朝日新聞の広告が月に2回程度、奈良県以外に三重県でも出ています。 この家は、いつもお薦めの「ランドマークの家」である「ゼネコン」ではなく、優秀な「棟梁(大工さん) […]