2015年6月20日 / 最終更新日時 : 2015年6月20日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 家づくりの本に掲載されました。 奈良県で家造りをするランドマークですが、 このたび、情報誌 「ぱーぷる」 を発行するNIプランニングより、 「IEPRO」 が発行になりました。 今日から、奈良県内の本屋さんで、店頭の「平置き」や「面陳列」になると思いま […]
2015年6月17日 / 最終更新日時 : 2015年6月17日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 大和高田市のK様、完成間際の打合せ 奈良県で、和風建築を建築するランドマークです。 今日は、大和高田市のK様の家の完成間際の打合せです。 主な課題は、外構造園計画です。 K様の本家になりますので、打合せは入念にします。 和モダンにする反面、重 […]
2015年6月14日 / 最終更新日時 : 2015年6月14日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 設計と工事監理、これは、安心の家づくりに気を抜けません。 奈良県で、注文住宅、分譲住宅を建て続けるランドマークですが、 ただ単に、お客様との打合せをするだけでなく、工事監理の気を抜けません。 今日は、橿原市内の I 様邸の基礎の配筋(鉄筋)の検査立会いです。 基礎 […]
2015年6月11日 / 最終更新日時 : 2015年6月11日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 書斎、遊び部屋の薦め・・・屋根裏の活用 奈良県で、注文住宅を建築するランドマークですが、 注文住宅の醍醐味は、 「注文」 できること・・あたりまえですが。 家のプランをする際に、だんな様と奥様の意見が合わないのが、「書斎」。 多くの奥様は、「書斎はいらない」と […]
2015年6月9日 / 最終更新日時 : 2015年6月9日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 工事監理をしています。奈良市のN様邸(一級建築士として)。 奈良県で、一戸建て住宅をお客様と工務店直接契約する仕組みのランドマークですが、 設計だけでなく、一級建築士として、工事監理もします。 奈良市のN様邸は、外壁と窓ができて、いよいよ外観が整いつつありますが、 […]
2015年6月7日 / 最終更新日時 : 2015年6月7日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ ウィンドキャッチ・・・「たてすべり出し窓」 の薦め 奈良県の注文住宅を建築するランドマークですが、 今日は、新商品開発のためにも、サッシのYKKAPのショールームに訪問です。 大阪市梅田にお客様用のショールームがありますが、 この、大阪市中央区のショールームは、プロ用の( […]
2015年6月3日 / 最終更新日時 : 2015年6月3日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 乳酸菌と住宅と健康、 映画 「蘇生」 の鑑賞から。 住宅、マンション、店舗など、建築をするランドマークですが、 近年になって、建築基準法改正により、住宅に「シックハウス」対策を施すようになり、 住宅に、ヒトの健康の要素まで求めるようになりました。 高気密・高断熱化が進み、 […]
2015年5月31日 / 最終更新日時 : 2015年5月31日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 奈良市のN様、棟上げです。 奈良市百楽園の人気の住宅街で、棟上げを行いました。 N様の住宅です。 1日で、あっと言う間に、2階の棟木まであがっています。 木材がプレカットですから、事前の製作図面のチェックをしっかりすると、現場は順調です。 世界的な […]
2015年5月28日 / 最終更新日時 : 2015年5月28日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 内装工事の打ち合わせ 大和高田市のK様 大和高田市のK様邸は、純和風住宅に新工法を組み合わせた家です。 平瓦で、スマートな和風にし、断熱は特許ウレタン遮熱工法で、 小屋裏収納はまったく暑くなく、真夏でも、家に帰ると「ひんやり」し、エアコンに頼らない家。 長押の […]
2015年5月26日 / 最終更新日時 : 2015年5月26日 ランドマーク 森下 所長森下のブログ 図面でわからないことは、模型で確認します 橿原市の住宅を建築中ですが、 建物の図(平面図・立面図・断面図)で、設計は進みますが、 なかなか図では、出来上がりがよく判りません。 そこで、このたび、橿原市の I 様の家の外観を確認するために、模型を製作しました。 1 […]